adversely affect ~ ~に悪影響を与える、逆効果になる
リンク先のPDFは、まあ他と被っているので、省略してもいいかな。
リンク先のPDFが面白い。
identical 全く同じの
今回はそもそも写真が必要なのか、2枚必要か、よく知らないけど、
とにかく軽く頭に入れておけば、撮影の時に同じものを用意しないと、と思い出せる。
tinted spectacles 薄く色のついたメガネ
grin 歯を見せる、歯を見せて笑う
frown 眉をひそめる、しかめ面をする
be preferable to V (to N) ~する方がよい(~の方がよい)
likeness 肖像
torn やぶれた(tear)
crease しわ
touch up 修正を加える
otherwise 別の方法で
dummy おしゃぶり
note ~に注意する
portrait style photo (斜めを向いた)肖像のスタイルの写真
distort 歪める(ギターのディストーションと同じだね)
facial feature 顔の特徴
opening the mouth、slight smile、背景の色が白はダメ、など、うっかりVIOLATEしそうな項目が結構あるので、気をつけないといけないね。
ちなみに、公式な、日本語版の簡単なものがあった。
格段に情報が少ないから、こっちがいいかな。
No comments:
Post a Comment