これからの人生を100とすると、
40%が英語、海外
40%がスポーツ
10%が料理
10%が残り(音楽、ファッション、映画、アート、etc)
というように、考えている。
今までとは、180度違う人生。
日本、勉学、医学、政治、経済、etcは今後はないように。
また、これまでと、これからを変える決断として、小さい物も含め、
・金銭感覚(出費)を2倍~5倍にする
(インフレ、円安などを見越して、そして、人生観の変化で、貯金をしないようにした)
・日本語のメディアをほとんどゼロにする
・家族などと関わらない
・料理、食のレベルを格段に上げる、
ハイレベルなものと、栄養バランスを整えるものの、両極端のみ。
ちなみに、こんなものを見つけ、これからの楽しみがまた増えた。
一年前、急激な円高、ポンド安、そしてamazon ukがもともと安いこともあり、
amazon ukからDVDを買うと、異常に安いことがある、ということが話題になっていた。
実際、今一番興味があることの一つ、体操競技についても、
検索すると、沢山激安のDVDなどが出てくる。
日本では、こんなに充実してないんじゃないかな。イギリスは体操が盛んなのかね?
ちなみに、日本だが、例えば、菅体操スクールというところでは、社会人向けの教室も行われているようだ。イギリスでこういうのに参加したい。
一昔前だったら、この人みたいなことを目指していたかも。今は、違うけど。
実は、俺も、東大ボディービル部には興味があった。
やっぱり、人生は、やりたいと思ったことはその瞬間に実行し、やりたくないことは一切やったらダメだ。
No comments:
Post a Comment