ビザ関連で一勝負している。
予想通り、ビザの申請に応募者が殺到していて、
僕は申請開始から11日後に面接の予約をしている。
しかし、枠がたった1000人しかないので、万が一、遅すぎるかも知れないのだ。
センター試験、他国の歴史あるビザなどと違い、実質1年目なので、相場やCommon Pitfall が分からないのだ。
これは大変。
明日、またUKビザセンターに問い合わせをしないと。
最近、ちょっと気を抜いていたから、よくないね。
とにかく、明日。
※一つ、小さいミスをした。
年内に、一度、ビザの申請に関する講座が行われ、それに参加し、年明けの第一日目に申請するべきだったのだが、
そうすると、東京に2週間近くだらだらと滞在しないといけない。
それを考えて、年明けの講座に参加し、その翌日に申請することにした。
しかし、年明けにずらすことで、日付が大幅に遅れ、僕の前に人数が埋まってしまう可能性があるのだ。
数週間の滞在なんて、費用も期間もたかが知れている。
それを考えて、ビザを取る可能性を減らしてしまうなんて、判断ミスもいいところ。
11月の準備不足が大きく影響している。
運悪く、面接予約の後に、講座の日程の知らせが来てしまい、
あわただしく、とっさの対応を迫られたことが、今回のミスの原因。
協会やビザセンターに、申請書の書き方の個人面接などの予約の話をした際に、
こちらからプッシュして講座などの細かい情報を聞いておくべきだったし、
東京に長期滞在すれば、エージェントなどにも出向くことが出来た。
いい年になっても、優先順位のつけ方が下手というか、悪い意味で無欲というか。
これは、小さいが、二つ目の大失敗。(一つ目は、去年ロンドンに直接行かなかったこと)
これが響かなければいいが、、、。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment