しかし、やはりマニュアルの方が楽しいよな、ということで、限定解除した。
そうすると、たった7時間(延ばされたので10時間)しか乗っていなくて、
しかも、路上で一切運転したことがなかった。
これはダメだ。
ということで、先日買った車はマニュアル車。
やっぱり、マニュアル車は楽しい。
まだまだ、2速に入れようとして4速に入れたり(笑)、回転数のコントロール、ダブルクラッチ、ヒールアンドトゥなどがうまく出来ていないけど。
あと4ヶ月では、大したことはないにしても、自分で所有し、説明書を読んだり、
ネットで勉強すれば、一応事故を起こさず運転できる程度にはなると思う。
ロンドン(または東京)では、RX-8でも借りてみようかね。
※隣の市の公共ジムに、運転の練習ついでに行ってみた。
今の自分のテーマは、「体育」とも言えるので、機会があれば、スポーツの場に行き、
そこで、トレーニングのやり方について学ぶ。
今回は、
・チューブトレーニングは便利
(持ち運びが容易、床を傷つけない、負荷の調整も出来る製品あり)
・床に寝て、足を上げ、空中に数字を書く運動がとてもよい
(30くらいまで書けるとよい。簡単なので長続きする)
ということを学んだ。
たった一回の訪問でも、学ぶことは多い。
体育はいいね。
※ネットでも、メディシンボールを使った腕立て伏せを見つけて、面白かった。
片手を離して体を90度上に上げたり。
No comments:
Post a Comment