Friday, January 15, 2010

トレーニング.


久しぶりに引っ張り出して見たビデオ。

セナのオフシーズンの映像を集めているのだが、

もう15年以上前なのに、古臭さがない。

ブラジルの美しく、ゆっくりした空気感、

ブラジル人が、ヨーロッパに渡って適応し、

アスリートとして、自分のメンタル、フィジカルをうまく調整している姿。

(オフにリラックスし、楽しむことで、シーズンでのメンタルが強化される)

(無意味に筋肥大させず、F-1に必要な持久力、スピードのある筋力を、タイムや回数を管理しているところはさすが。ヒクソンもそうだった)

今のように、人工的な管理があり、自分で努力しなくてもトレーナーが勝手に体を作る時代は楽なものだが、

当時これをチームでなく、自分一人でやっているのが、さすが。今も伝説のドライバーになっている由縁。

心、技、体のバランス、そして、それを可能にする美意識とセンス。

個人的に非常にモチベーションやメンタルのバランス、イメージを作るのにいい一本。

当時、日本の醜い田舎で、F-1を見ている時だけは、

ヨーロッパ、未来、センスのいい別世界にトリップするような感覚があったのがよみがえってくる。



No comments:

Post a Comment