幸い、福岡にも、大きな直営店があり、恐らく、ほぼ全ての商品の全てのサイズがそろっている。
まだ、Patagoniaのユーザーではないけど、
Pros
・世界中の大体の国でオンラインショップや直営店、それに準ずる正規取扱店がある。
(イギリスは直営店がないけど!オンラインショップはある)
・日本以外の国(アメリカ、イギリス、カナダなど)では、価格が日本の半額と、実は安い。
・福岡にも直営店があり、比較検討してじっくり買える。
(特に平日の昼は実にゆったりしている)
今まで、散々、ネット通販で試着せずに買って、痛い目を見たので(苦笑)、リアル店舗とネットを組み合わせられるのは必須。
・メンズ、ウィメンズでほとんどの商品が両方展開しているので、サイズやシルエットを比較しつつ選べる。
・一部商品は、何年も売られているので、レビューを見たり、
サイズやモデルをじっくり使いながら比較しつつ、の買い増しがいつでも出来る。
・ダウンも含め、ほぼ全て洗濯でき、そのやり方が詳細に公式サイトに書いてある。
・アウトドアウェアなので、Durable、しわにならない、修理もたぶん出来る。
・リセールバリューが高い。
・日本でも、探せば、ネットで安売りしているものもあり、店で試着してネットで安く買える。
・直営店でもセールを行う
・コンパクトな商品が多く、旅行に便利で、そういう製品ほど安い
・しっかり選べば、安物を買って捨てるファストファッションより安い
・王道、定番なので、色々考える時間が省け、会話のきっかけにもなる
・モデル数が多すぎず、公式サイトに全商品のdescriptionが詳しく書いてある
Cons
・Arc'Teryx、Haglofsほどスタイリッシュではない
・日本の定価は倍の値段のボッタクリ
(Arc、Haglofsは3倍だけど)
・イギリスに直営店がない
と、いうことで、恐らくもうすぐセールなので、何枚か買ってみようと思う。
(海外なら、定価ですぐ買うんだけどね)
カナダにいるときに、Arcと合わせて、5枚くらい買ってくればよかったと後悔。
もしかしたら、これから、外人の女性のように、
そこそこスタイリッシュなアウトドアウェアを街で着て、
適度なダサさ、場違いさ、素朴さ、スポーツ、フィットネスマニア感を楽しもうかな、と思う。
(ラコステもいいが、今の気分はこっちかな)
やはり、これから、街で、家で、空いた時間に、Yogaやちょっとしたエクササイズをしようと思うので、
普段着をそれに適したウエアにすることは、非常に大事。
少しでも、モチベーションや、エクササイズをする機会が増えるからね。
万が一、日本に住むことになったら、
関東の適度な郊外に住み、Patagonia、Haglofs、Appleなどで働くのも面白いかな。
Patagoniaの鎌倉の店とか、いいね。
しかも、海外出張とか楽しそうだし。
とにかく、その時、自分が一番興味があるもの、顧客として好きな場所に就職しないとダメだね。
かつ、あえて自分の能力より、やや低いくらいのところがいい。
2~3割の力を出す、と思うくらいが、俺にはちょうどいい。
そして、とにかく職場で絶対に敵を作らないこと。トラブルは全て下手に出て回避(笑)。
※ライフスタイルも、Productも、ハードよりソフト、とにかく軽く、少なく。
家もモノも買い込まず、資格や教育もその都度必要に応じて。
モノを買うか迷ったら、画像や写真で我慢。
と、いうのも、僕はモノを買うとき、半分くらいは、それとの出会いを残しておきたいと思うから。
でも、必ずしも、そのモノ自体を買って残さなくても、旅行のように、写真などの情報を残せばいいということに気づいて。
バックパックやバッグ、ウエアも、パッカブル、ウォッシャブルなもの。
安いし、運搬しやすい。
バッグも、頭を使って、セキュリティウォレットを使えば、ランニングやマラソンの時もフィットして便利。
ある面白い人が、「俺のクローゼットは世界のショップ。モノを預けていて、必要な時に必要なだけ受け取る」と言っていたのが、とてもよく分かる。
ちなみに、パタゴニア福岡店に初めて行った時、恐らく40代(もしかしたら50代)の女性がいて、
話してる感じ、すごくセンスがいい感じで。
こういう人は、ほんといいよね。セクシー。