Monday, February 28, 2011

WordPress, etc.

Since iWeb and MobileMe are discontinued, I need to think about the alternative solutions.

I hadn't started using them anyways, but I wanted to.

The followings are some of the recommendations from Apple Store staffs.

Hopefully I integrate Blogger, Facebook and twitter...



































Thursday, February 24, 2011

Music @ Strabucks



















バースは、平日の朝9時というのに、人も少なく、静か。

Free Walking Guided Tourを待つため、STBXでWiFi。

静かな店内からは、Bath Abbeyが目前に見え、

R&BやSoulの名曲の選曲が最高。

あらためて、本当のスターバックスの素晴らしさを感じる。

これが、本国アメリカなら、iPhoneでその場で曲名をチェックできるので、尚更。

今、流れているのは、Street Life.

ちなみに、写っているカップルは、1時間以上、ずっとキスをしていた。

幸せそうでなにより。

Wednesday, February 23, 2011

I hate National Rail.































The way they set the fare doesn't make sense at all.

And they try to charge loads of extra fee in any occasions.

It's just a rip-off.

You shall die, National Rail. Full of Corruption!

日本とイギリスはやはり似ているところが多いな。

Tuesday, February 22, 2011

On the train to Bristol...



















アップルのイベントへ参加するため、ブリストルまで列車で移動。

すごい田舎で、牛や馬がいる草原ばかりなので、たまにつながらなくなることもあるが、

USB dongleは非常に快適。

2 or 3 GB for £15. = 1MB for 0.5 to 1 p.

ということで、1時間のブラウジングで30円くらいか。
イギリスには珍しく、良心的。

 iPadやUSB dongleはこのレート。
(iPhoneは1.5倍〜2倍くらいのレートで、微妙にふっかけている)

イギリスは、WiFiスポットが無数にあり、フラットでも9割は無線LAN。

なので、モバイルの通信費は、動画やGoogle Mapつないだまま、という使い方をしない限り、半額以下、

そして、家庭の通信費はタダ同然(フラットシェアなので)。

基本的には、イギリスは通信事情が悪いと思っていたが、日本より断然いい。

特に、従量性については、当初かなり否定的だったが、
イギリスでは格安なので、逆にファンになった。

ただ、バッテリー、重量、の点を考えると、iPadがあったほうがよいと再認識。

5万円前後の自転車のようなもの。常に必要ではないが、時として非常に便利。

イギリスでは、

パブ、スタジアムでのサッカー観戦時、

Travel Companion
(バスやカフェで地図やWebsiteを見たり、
また、ガイドブックアプリを、iPhoneのeijiroで訳しつつ、または、事前に訳したものを閲覧というのもよい。まだProでiOSのアプリが読めないので。)

といった時に有用。データのレートもよい。

1インチ小さければ、魅力倍増なんだが。
タッチタイプのため、白人男性向けなんだろうが、そこはダメだな、アップル。

こういうのって、常にはいらないけど、たまにものすごく役に立って、

それは突然来るので、用意していると便利、というものだし。





日本は4倍の価格。ぼったくりもいいところ。




Sunday, February 20, 2011

Saturday, February 19, 2011

Kopparberg with Mixed Fruit



















Black currant and Raspberry. Fantastic.

One of the best restaurants in London

























































Just £10 each for dinner. And BYO. Extreme cheap eats.

Adult Gym Classes in Tolworth

Teatime at Claridge's


















Monday, February 14, 2011

Wednesday, February 9, 2011

Thursday, February 3, 2011

Moet

With a perfect balance of Pinot Noir, Chardonnay and Pinot Meunier,

Moet Imperial Brut offers a bright fruitiness,
a seductive (魅惑的な)palate (味覚) and an elegant maturity,
revealing aromas of pear, citrus and brioche.

Brioche is a highly enriched French bread, whose high egg and butter content give it a rich and tender crumb. It has a dark, golden, and flaky crust from an egg wash applied after proofing.